香り高く、旨味の強い八女茶!
健祥八女は福岡県八女市でお茶の栽培・製茶・加工を行っています!
有機肥料中心の土づくり、減農薬でのお茶の栽培にこだわっています!
また、お茶の農閑期には大麦若葉を栽培しています。
八女産のお茶と大麦若葉をふんだんに使った青汁も作っています。


健祥 の 青汁 緑茶 43g( 1g×43包 )
【 八女産 抹茶 大麦若葉 】
八女産抹茶50%+八女産大麦若葉50%をブレンドした青汁緑茶ですのでとても飲みやすい商品です。
・緑茶のおいしさそのままに、ミネラル・ビタミン・食物繊維などの各種健康成分に加え、大麦若葉の栄養素も手軽に摂取できる、飲みやすいパウダータイプのお茶です。

健祥八女の取り組みについて
乗用摘採機や荒茶加工施設の周年利用により周年雇用を実現しました。
地元の高齢化や後継者不在による管理不十分な茶園の管理作業を請け負いつつ、
荒廃茶園を借り受けて再生し、経営面積を増やしながら大規模経営に取組んでいます。
それらの取組みが評価され、2012年に農林水産祭天皇杯を受賞されました。
近年は既存の取引形態に依存せず、2020年よりECでの販売や営業活動にも注力されています。
健祥八女のモットー
良いお茶は良い茶畑から
良い茶畑を作らないと質の良いお茶はできない。
加工は結果でしかないと考えから、とにかく茶畑、畑をきちんと管理していくことを信念にしています。
お客様に喜んでいただけるお茶づくりに余念がありません。
だからこそおいしいお茶が出来ます。おいしい大麦若葉が出来ます。
常にお客様へ安心安全の八女茶をお届けするために、頑張ってまいります。


