健祥 のお茶で 暑い夏を乗り切ろう
健祥 では、暑い夏にピッタリのおいしいお茶が揃っています。
毎年、夏になると「熱中症」の話題、注意が多くなります。
自分は大丈夫と思っていても、昨今の暑さは尋常ではありません。
また、屋外だけでなく、室内でも注意や予防が大切です。
そして、油断大敵の熱中症。
皆さんも日ごろから予防をしてくださいね。
油断大敵!熱中症にならないために
熱中症は予防法を知って、普段から気を付けることで防ぐことができます。
予防法をご紹介します。
①日差しを避ける
②エアコンを上手に使う
③冷却グッズを使って体を冷やす
④衣服の素材に気を付ける
⑤規則正しい生活をする
⑥こまめな水分・塩分補給をする
この中にある⑥のこまめな水分補給について
のどが乾かないと水分は摂らない方もいらっしゃいますが、
この時期は、のどが渇かなくても、時間を決めて水分補給をしましょう。
そして、就寝前に水分を摂ると、トイレを気にして飲まないかたもいらっしゃいますが、
それは、よくありません。
夜中でも、飲めるように枕元にペットボトルに入れておいておくのがおすすめです。
また、好きなお茶を見つけるのもおすすめです。
大好きなお茶なら、習慣として飲むのも楽しみなります。
ぜひ、好きなお茶選びをしてみてください。
そして、元気な夏をお過ごしください。
熱中症予防 のおすすめ ドリンク
熱中症対策には、カフェインをあまり含まない玄米茶とほうじ茶がおすすめです。
また、ほうじ茶は、煎る工程で血管を拡張する作用があるピラジンが増えるため、血流が良くなって体を温めてくれます。
ほうじ茶ドリンクの作り方
①水とほうじ茶ティーバッグを入れたピッチャーを冷蔵庫で冷やしておく。
②グラスに氷を入れ、ティーバッグを取り出したほうじ茶に、スポーツドリンク、レモン汁を加えて 混ぜ合わせる。
夏の定番のドリンクにしてみてください。
一番茶100%使用
八女棒ほうじ茶200g
¥1,080
<送料無料 >
一番茶の茎の上品な甘みとすっきりした味・香ばしい味が特長の美味しいほうじ茶です。
また、希少な一番茶の茎と一番茶を使用した、一番茶100%の茶葉です。
内容量:200g
原材料名:緑茶(福岡県八女産)
日ごろのケアには青汁
青汁にはビタミンやミネラルが豊富に含まれているため、熱中症対策に効果的だとされています。
そして、青汁は水で溶かして、常備することで、こまめな水分補給することもできます。
また、青汁を毎朝飲むことで、身体に青汁が染みわたり栄養素の吸収率が上がるとされています。
日ごろのケアを大切にすることで、少しずつ体が強くなり、熱中症に勝てる体作りができます。
そして、健祥 の青汁は土づくりから丁寧に品質管理をしていますので、大変おすすめです。
この夏を乗り切るために、生活習慣をみなおしてみませんか!
健祥 の 青汁 緑茶 43g( 1g×43包 )
【 八女産 抹茶 大麦若葉 】
¥1,000
八女産抹茶50%+八女産大麦若葉50%をブレンドした青汁緑茶ですのでとても飲みやすい商品です。
また、緑茶のおいしさそのままに、ミネラル・ビタミン食物繊維などの各種健康成分に加え、大麦若葉の栄養素も手軽に摂取できる、飲みやすいパウダータイプのお茶です。
原材料名:緑茶(福岡県産)
大麦若葉(福岡県産)
内容量:43g( 1g×43包 )
暑い夏、健祥 のお茶、青汁で元気に乗り切ってください。