有限会社 グリーンワールド 八女 最高位 受賞 安心の素材 工場紹介 会社概要 皆様に愛される美味しさの理由 安心の素材 大麦若葉 緑茶 抹茶 有機質肥料を主体に土づくりをしています。 美味しい八女茶のため、茶畑には有機質肥料(骨粉、鶏糞など)を中心に施肥し、土づくりをしています。 抹茶の原料の碾茶を最新の碾茶工場で製造し、品質の良い抹茶を作っています。 茶畑で摘採した生茶葉を最新の技術で短時間の内に抹茶の原料の碾茶に製造しています。また、重油の使用を減らした製造で二酸化炭素排出量の削減にも取組んでいます。 大麦若葉を安心して飲んでいただきたい グリーンワールド八女の大麦若葉は農薬散布を極力減らし(年1回散布)、また畑から摘採後洗浄し、異物などを取り除いて八女茶の製造ラインを使って製造しています。 工場紹介 碾茶工場見学 会社概要 有限会社グリーンワールドのこだわり 有限会社グリーンワールド八女は、福岡県南部、熊本県と大分県の県境に位置する八女市で、八女茶の栽培・荒茶製造から始まり、緑茶の製造技術を活かした大麦若葉の生産、また2019年より抹茶の原料である碾茶を生産するため最新の工場を建設し、八女抹茶の生産を始めました。大幅な合理化と労働力の創出によって、安定した経営を実現し、今後の八女茶生産を展望し一層の技術改善による最高級茶生産を目指しています。また、高齢化が進む地区内で、地域の農業者との一層の連携をとり信頼できる経営体として発展していきたいと考えています。現在、JGAPの取得に向けて頑張っています。 社名 :有限会社グリーンワールド八女代表者:城後 博樹所在地:〒834-0062 福岡県八女市岩崎114-3TEL:0943-24-0502FAX:0943-22-9090設立 :平成12年1月 受賞歴 平成16年 福岡県茶園共進会 煎茶園 農林水産大臣賞受賞平成17年 第59回全国お茶まつり 普通煎茶30kg 農林水産大臣賞受賞平成24年7月 第61回全国農業コンクール 名誉賞(農林水産大臣賞受賞)平成24年10月 第51回農林水産祭 天皇杯受賞 天皇杯とは? 過去1年間の品評会から選ばれた、個人や団体の日本産業賞 大賞(農林水産大臣賞)を受賞した中から、特に業績の高かった最優秀者に対して与えられる賞。平成24年10月 グリーンワールド八女は、蚕糸・特産部門で、天皇杯を受賞しました。